ショートショートバトル 5KBのゴングショー第4戦勝者
雨守 零子
霧のような、細かい雨が降っている。 白く、視界をさえぎっていて、いつもの帰り道なのにそうとは思えないような、まるで一人未知の世界に迷い込んだような現実感の無さ。 そんな、夜だった。 雨が降ると、なぜだろう、かなしくなる。泣きたいって思う。何かあったならともかく、なんでもないときも。 一人でいるのが、淋しくて、心細くて。まるで、「誰かに会いたい」、そんな気分。 でも。 私は、誰に会いたいんだろう・・・。 家は、もうすぐだ。 しっとりと濡れた肩を縮めるようにすると、傘を持ち直して、霞んで見えない曲がり角を右に。 「あっ・・・」 驚きが、声となって、口をついてでる。 少年がひとり、傘もささずに立っている。 雨に溶け込む景色の中に、その姿だけが浮かび上がって。 年の頃は、14、5だろうか。 私は、彼を知らない。 それなのに。 懐かしい。 そう、思った・・・。 その思いが、全身を支配するような、ああ、「懐かしい」とはこんなに激しく訴える感情だったのか、と。 気づくと、私は泣いていた。 「やっぱり、あなただった」 少年は、静かに微笑んで、言った。 「どうして・・・」 声が、震える。 「ここにいれば、会える・・・そんな気がして」 話し方も、表情も、落ち着いて、とても大人びている。 「あなたは・・・いったい」 彼は、それには答えず、ゆっくりと近づいてきた。 「会いたがっている人達が、いるから」 そして、私の手をとった。 流れ出ていくものがある。 私の中から、何かが消えていく。 「やっと、会えた・・・」 そう言ったのが自分だ、ということを、気づくのに時間がかかった。それが、私の意志ではなかったから。 ただ、嬉しくて。幸せで。あたたかいものが、満ちていくように。 その中から、何か、わきあがる。 誰かの、記憶・・・いや、もっと淡い、例えるなら印象のようなもの。 暖かくて、光が満ちて、草花の香りがして、水の流れる音が遠くに聞こえる。 肩にもたれて見上げると、微笑みを返した。 そこに、いるのは・・・。 「見えましたか」 少年の声で、我にかえった。 「・・・ええ、見たわ」 知らず、ため息がもれる。 「ねえ、今のは・・・?」 「僕に触れた『思い』と、あなたに触れた『思い』が、長い時を経て、再び出会ったんです。そう・・・今見えたのは、彼らの、思い出」 「・・・思いって・・・?」 聞き返すと、彼は、降りしきる雨に濡れた、額に落ちかかる髪をかきあげて。 「こんな、雨の日に、何か思うことがあるでしょう。あなたなら」 穏やかな、その言葉に、はっとする。 この人は、私と同じなんだ・・・。 そう、直感した。 「あなたも、そうなのね。そうでしょう。私、今までずっと・・・」 彼は、ただ静かに頷くのみ。年齢に似合わぬその穏やかさに、圧倒されて、何も言えなくなった。 「水、なんです」 と、彼は言った。 「・・・みず? 水って・・・」 私は、おうむ返しに聞き返すことしかできない。 「人のからだは、半分以上が水分なんだそうですが・・・」 「聞いたこと、あるわ・・・」 「人の記憶もまた、水に刻みつけられるんです。その人が、死んでしまった後にも、水の記憶は残る・・・記憶が薄れても、強い思いは、消えないんです」 後から思えば、ずいぶん不思議な話で、およそ現実的でないのに、どうしてあんなにたやすく信じられたのだろう。 たぶん、彼の持つ独特な、何か心が安らぐ雰囲気が、そうさせるのだろう。それに、こんな雨の夜。何があっても、おかしくないような気がした。 「何故でしょうね、水に触れると、感じ取ることがある。一瞬でも、『共有』すれば、ずっと、僕の中に思いが残る。そして、あなたも、僕と同じように」 街灯の投げかける光が、彼の顔にくっきりと陰影を作り出している。 「あなたが『共有』した思いと、僕が『共有』した思いは、 互いを求めて、やっと出会った。偶然に偶然が重なって。運命なんて信じないけれど、不思議ですね」 いつのまにか落としていた私の傘を、彼は拾って手渡してくれた。 降りやまない空を見上げると。 「こんな雨の日は、まるで誰かが語りかけているような、すがりつかれているような・・・無力な自分を感じるようで、やむことのない空を見つめるのです」 彼は、私の横を通り過ぎようとする。 いけない・・・。彼をこのまま行かせては、いけない。 もう、彼に会うことは、二度とない。そんな気がして。 「待って・・・あなた、は・・・」 言葉にできない、けれど。 彼を、まっすぐ見る。 「一つでも、誰かの思いをかなえてあげたい、と思って。僕と同じ人間に、水の思いを知っている人間に会いたくて。ずっと、探していた」 呟くと、彼は、振り向き、初めて年相応の笑顔を見せた。「あなたに、会えてよかった」 「・・・・えっ、ちょっと、待って、待ってよ」 角を曲がって彼の姿が見えなくなる。 私は、すぐに追ったのだけれど。 もう、そこにはいない・・・。 「・・・待って。もっと、あなたと・・・」 軽いめまいを感じる。 夢かまことか。それすら、今の私には、わからない。 けれど・・・。 彼は、いたのだから。 流れゆく、形をもたないもの。 決して、その本質は、変わらずに。 水とは、ひとの気持ちとは、そういったもの。 数年たって。 私は少し大人になり。 見知らぬ少女と、すれちがった。 何かを感じて、振り向いた。 少女も、信じられない、といった顔で、私を見ている。 同じ、だ・・・。 彼女は、あの日の私のすがた。 「あなた、誰・・・」 彼女が、問いかけた。 微笑んで、私は言う。 「・・・やっと、会えた・・・」 |
[前の殿堂作品][殿堂作品ランダムリンク][次の殿堂作品]